一般歯科診療を中心に、患者様それぞれのお口の中の状態に応じた最適な治療を心掛けています。カウンセリングを大切にし、患者様とコミュニケーションを取りながら信頼関係を築けるよう努めています。

むし歯治療
むし歯は、むし歯菌が作る酸によって歯が溶かされてしまう疾患です。磨き残しが多いと飲食物の中の糖分をエサにして 、プラーク(歯垢)=細菌の塊 が形成され、放置すると細菌が繁殖してむし歯が進行してしまいます。
初期のむし歯は痛みがなく、歯の色の変化も少ないため、患者さまご自身で発見することが困難です。気づかないうちにむし歯が進行してしまう前に、まずは歯科医院での検査をおすすめいたします。治療が必要な際は、その都度ご相談のうえ、治療を進めさせていただきます。


歯周病治療
歯を失う原因の第一位はむし歯と思われがちですが、実は歯周病です。日本人の約8割が歯周病に罹患しているとも言われています。その多くは、原因となるプラークや歯石を日頃の歯磨きに加えて定期的な歯科検診などを受けることで除去し予防することができます。歯周病に罹患したまま放置すると、歯ぐきの腫れや出血といった症状だけでなく、歯を支える骨までもが溶け出して歯がぐらぐらと揺れ始め、最終的には抜け落ちてしまうこともあります。最近では、歯周病は糖尿病や心臓疾患などの全身疾患とも深く関わりがあることも明らかになっています。健康の維持には、早めの治療や定期的なメインテナンスは欠かせません。


予防歯科
歯科の二大疾患であるむし歯と歯周病はプラークを除去することで予防に繋がります。
当院では、歯科衛生士による機械的なプラーク除去やセルフケアのご提案により、むし歯や歯周病を起こさせない・進行させないための予防歯科を行っております。 おひとりおひとりのお口の中の状態に応じた歯みがき方法や食生活のご提案をさせていただき、皆さまのお口の健康管理に長く向き合わせていただけますと幸いです。
また、歯の質を強化するフッ化物の塗布も行っております。
